結婚式母親ドレスレンタル専門店のママズドレス

スタッフブログ

お母様もお色直しはいかがでしょう?

投稿日: 2025年7月8日

お式の時はきちんとしたスタイルにしたい、けれども披露宴では軽やかでいたいお母様にご提案です。

ドレスのお写真一覧にある「お色直し」は新郎新婦のお母様にも終日楽しく過ごして頂きたい…そんな思いからご提案のページを作りました。

夏の時期ですと特に軽めの羽織物を着たいけれども挙式にはちょっと…と思われる方にもおススメです。

是非ご検討くださいませ。



ご両親さまのコーディネート

投稿日: 2025年6月30日

本日、ご成約いただきましたお客様です。お母さまのネイビーのジャケットは衿元からあしらわれたビーズが輝き、光沢のあるしなやかなプレミアムドレスとお父様のベストやネクタイをグレーに合わせられ、ご両親さまの素敵なコーディネートになりました。ママズドレスではお母様のドレスとお父様のモーニングのコーディネートが可能でございます。お気軽にドレスコーデーネーターにご相談くださいませ。

ご試着のご予約はWebから、また各店舗にてお電話でもお受けしております。御衣裳に合わせてバッグやシューズなどのトータルコーディネートもお任せください。

 

ご来店のご予約はコチラ

 



~ブライダル産業フェアin東京ビッグサイト3~

投稿日: 2025年6月23日

 

6月10~11日にかけて行われましたブライダルフェア―。

会場の入口近くのステージにて、たくさんのお声がけを頂き、ホテル関係の方・プランナー様・カメラマン様等、様々な来場者の方とお話させて頂きました。

そこでお話されていたのが、ウエディングドレスのレンタルが多いのに対して、お母様のレンタルドレスがほとんど無いというお話でした。

弊社は社名の通り、お母様のレンタルドレスに特化しており、商品も多岐にわたってご用意がございます。

今後も皆様の期待に添えるよう魅力的なドレスを提案していきたいと思っておりますので、是非店舗にご来店いただければ幸いでございます。



~ブライダル産業フェア in 東京ビッグサイト2~

投稿日: 2025年6月16日

 今月の6月10日(火)・11日(水)に

東京ビッグサイトで開催されるブライダル産業フェア2025が開催されました!

開催に先立ち、まず前日9日の搬入を行いました。

 

 

JR新橋駅からゆりかもめへ乗り換えて、いざレインボーブリッジへ。

海を渡り、東京ビッグサイト駅に到着。

駅からすぐ会場の東京ビッグサイトが見えてきました、すごいデザインです。

近くまで行くと、建造物がホント大きい、さすが東京です。

 

今回、ブライダル産業フェア会場となる東京ビッグサイトで、のママズドレスのブースを出す目的を再度おさらい。

1.ママズドレスの魅力を全国的にアピールするため

2.取次店となっていただける店舗を探すため

3. 提携店を見つけて、ママズドレスを寄り多くの皆様に御提供頂く為。

 

現在、ご結婚式にご出席のお父様やお母様、そしてご親族様が洋装をお召しになる方が増加傾向にあります。

また、ママズドレスのフォーマルドレスは、春と秋の叙勲式のお客様にも人気があります

 

さて、ブライダル産業フェアの会場は南3ホール。

東京ビッグサイトは、すごく広いです。

この「動く歩道」が無いと、結構大変でした。

新店開発部のT係長もこの荷物で大変です。

東京はやはり最先端ですね、警備もロボットです。

さらにエスカレーターで。

ようやく会場へ到着です。

ブースはこちら。

シンプルな作りですが、たくさんの方がママズドレスに興味を持っていただけました。

東京銀座店のエースYさん、ベビーピンクのドレスを着こなしております。

とても素敵ですね。

 

入口のすぐ右側でも当店のドレスをディスプレイしていました。

2日間でしたがたくさんの来場者ですごく盛り上がっていました。

メイン会場では、ウェディングドレスのコンテストも行われていました。

どなたもすごく洗練されていて、とても綺麗でした。

 

今回、ママズドレスブースに40社以上の方が弊社のサービスを興味を持ってお話を聞いていただけました。

当初の目的だった、取次店候補の企業様、提携を企業様側から依頼をたくさん頂き

本当にありがとうございました。

来年はもっとバージョンアップしたブースで皆様をお迎え出来れば幸いです。



~ブライダル産業フェア in 東京ビッグサイト~

投稿日: 2025年6月8日

 今月の6月10日(火)・11日(水)に

東京ビッグサイトで開催されるブライダル産業フェア2025に、

ついにママズドレスが出展します。

出展を決めた昨年の11月から早7ヵ月、

ブライダル産業フェア専用のプロジェクトチームを発足し、入念に準備をしてきました。

 

全国展開を方針に掲げ、店舗展開を行っているママズドレスですが、

今回の出展の目的としては、

 

1.ママズドレスの魅力を全国的にアピールするため

2.取次店となっていただける店舗を探すため

 

現在、ご結婚式にご出席のお父様やお母様、そしてご親族様が洋装をお召しになる方が増加傾向にあります。

また、ママズドレスのフォーマルドレスは、春と秋の叙勲式のお客様にも人気があります。

 

このブライダル産業フェアを通して、

出展エリアによって店舗形態を見極めながら,

より多くのお母様世代にドレスの価値をお伝えできるようにと考えております。

 



サマーウェディングもドレスで

投稿日: 2025年6月4日

最近の夏は暑さだけでなく突然の大雨も多く、お着物だと何かと気を遣う部分が多いかもしれません。

洋服ですと手早く着換えられますし、軽く汗を拭きとることも容易にできます。

とはいえ、親として親族として参列するならそれなりのドレスコードは大切です。

こちらの写真のドレスは一見「暑いのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際ご試着いただいたお客様のご感想は『思ったより軽いし楽♪』と仰る方がほとんどです。

上品且つ着心地が楽なら暑い時期でも安心ですね。

まだ当日の服装でお迷いの方がいらっしゃいましたら是非一度ママズドレスにご相談ください。事前にご連絡をいただくとご要望に沿ったお衣装をご準備させて頂きます。

 

 



~エレガント マナースクール 平林先生より~

投稿日: 2025年6月5日

【結婚披露宴での『言葉の力』】

私こと平林都の結婚披露宴の参列数は、これまでに人一倍多いかと存じます。

若い頃から数多くのお稽古を重ねて色々な美しい所作を学び、お稽古の各先生方の笑顔の真似をしたおかげもあり、舞台の回数も日ごとに多くなり、マイクを持ったら物怖じすることなく話せるようになったこと感謝致しております。

       

      

人の第一印象は3秒前後で決まると言われていますが、人はまず見ることから始まることとなります。見るというのは躾だしなみや装い、そして表情。

装いはママズドレスにておまかせすることと致しまして、表情は笑うのではなく笑顔が一番、そして言葉遣いとなり、更に所作や立居振舞等の動作へとつながります。その結果、目が合ったとか、気が合いそうとか虫が合いそうとか、とっつきやすいとなってまいります。

結婚披露宴の参列数が多い中で、ドレスは素晴らしいが品性に欠ける方々を見てまいりました。そこで、今回は『言葉の力』を学んでいくことと致します。

       

テーブルに自分の食事が並べられるやいなや「いただきます」とおっしゃる方には、家でやってよねと言いたくなります。同じテーブルの方々の全てのお料理が揃ってから「頂戴致します」と言うのがベター。

「お料理はいかがですか?」と聞かれた際は「これが美味しいワ」では、他は不味かったと答えたように聞こえるので「こちらも美味しいワ」と言うのがベター。

花嫁のケーキ入刀の際「拍手をやってあげて下さい」だと友人として盛り上げたい気持ちはあれども、上から目線に聞こえる為「拍手のご協力をお願い出来ますでしょうか」がよりベター。

「花嫁さんは綺麗ですね」と言われたなら「すごく素敵」ではなく「とても素敵」がベター。「すごく」は悪い時に使うのが一般的。

「食事を出す速度は速すぎますか?」と聞かれたなら「全然大丈夫」ではなく「全然問題ございません」がベター。全然の後には打ち消す言葉が付くものです。

「受付のお手伝いありがとう」と言われたなら「私では役不足でした」ではなく「力不足」がベター。「役不足」という言葉は与えられた役がその人の力より軽すぎるという意味となります。

同じテーブルの方に挨拶をして帰る際は「ご苦労さんでした」と横柄な態度ではなく「ご同席頂戴致しましてありがとうございます」と言うのがベター。

 

ママズドレスのホームページを見てわかった知ったではなく、品格を上げるために頭で覚えず身体に何度も叩き込む体現教育を期待致しております。



お母さまのお色直し

投稿日: 2025年5月27日

 挙式では格式高い共布のドレスで、そして披露宴では動きやすいボレロにされるお母様が増えてまいりました。両家のお母様が洋装の場合は、このような『お母様のお色直し』もお勧めです。

 ママズドレスでは、さまざまな衣裳のバリエーションをお選びいただけます。ぜひコーディネーターにご相談くださいませ。

お客様をお待たせしないようご予約をいただいております。web予約、またはお電話でもお待ちしております。

ご来店のご予約はコチラ

          

 



~エレガント マナースクール 平林先生より~

投稿日: 2025年5月16日

【結婚披露宴会場での正式なフルコース】

平林が結婚披露宴に初めて招待頂いた際、新しい靴とワンピースを着用致しましたが、雰囲気に飲み込まれ、オドオドしてばかりで、料理の味がわからなかったことがございました。

しかし、接遇マナーを深く追求することによって自信がつき、「自分を見て下さい」と言わんばかりの良い表面化が出来上がりました。

そこで、皆様にも接遇マナーをより深く伝授致したいと存じます。

     

さて、結婚披露宴会場での正式なフルコースは日本の会席料理と同じで、テーブルの同席の方々のお料理が全て来たことを確認した後、ナプキンを取ります。

パンは右手の近い位置にセットしてありますが、左側にあるのがあなたのパンです。パンはスープが終わってから食べ始め、デザートの前までに一口切りに手でちぎって頂きます。

スープや魚のソースの味、また、魚料理や肉料理の味をリセットするのがパンの役目ですので、一気に食べることは避け、パンでソースをぬぐうまではせず、パンにソースを吸わせる程度にして頂きましょう。

    

一番初めに別室にて食前酒というものが出てまいります。食欲増進の為に出てくるお酒でございますので、ひと口だけでも頂きましょう。

続いてオードブル(前菜)。シュリンプやカナッペ類を手で食べてもかまいません。その後、スープ、魚料理、続いて主肉料理が出てまいります。

焼き具合を尋ねられた際は、レア(生)、ミディアム(中くらい)、ウェルダン(よく焼いた)状態でございますので、自分の好みに合わせます。

肉は繊維に沿って引き切りを致しましょう。続いて冷酒菓(シャーベット)。

口の中の脂肪分を取り去るものでございますので、少しでも頂きたいもの。続いて副肉料理にチキンの料理や蒸した野菜と続き、次に生野菜(サラダ)。

主肉料理に温野菜、ポテトフライ、人参等、副肉料理の蒸し野菜にブロッコリーやとうもろこし等が出てまいりますので、主肉料理や副肉料理に温野菜や蒸し野菜が多い場合は便宜上サラダを早く出されることや、割愛することもあります。

付け合わせの野菜等を食べ残した時は皿の中央上部に小さくまとめておきます。

続いてアイスクリーム等の甘いお菓子になりますが、次のフルーツが脂肪分を取る物でございますので、ひと口だけでも頂きます。

その後フルーツが出てまいりますが、フォークとナイフが出ていれば出来るだけ使うように致します。

続いてデミタスコーヒー。食後の胃を調整するもので、量も少ないので、あまり沢山砂糖やミルクを入れずに頂きます。

   

食事の速度は向こう三軒両隣(前の三人と自分の両サイドのお隣の方)に合わせて頂きます。自分の好きな食べ方で食べるのが一番美味しいのですが、隣の方が食欲をなくすようなことでは困りますので、美しい食事のマナーを心得たいものでございます。



モデル撮影を行いました。

投稿日: 2025年5月12日

 

 

先日、「新作ドレス」のモデル撮影を、外部スタジオをお借りして行いました!

素敵なドレスをたくさん撮影致しました。

今回の撮影での注目は、「ママズドレスプレミアム」のドレスです。

「ママズドレスプレミアム」とは通常のカテゴリと違った、ラグジュアリードレスを新たに展開いたしました。

これから徐々に「ママズドレスプレミアム」ドレスを増やしてまいります。

 

動画はそのプレミアムドレス撮影の一部です、素敵な色合いとデザイン、とても品のあるドレスです。

当店のドレスは、挙式はもちろん叙勲でも着用可能なドレスを、

北は仙台から博多まで主要都市、全国15店舗で展開しております。

是非プレミアムドレスを一度お試しください。



衣装のサイズ感について

投稿日: 2025年5月17日

 

 

いつもお客様に着て頂いている衣装ですが、

今回は試着感等々からスタッフが着てみました。

私は非常に痩せておる特殊体型ですのでレンタルはとても対応できないのではと、

勝手に危惧しておりましたがママズドレスは心配無用。


サイズは細かく用意されておりモーニングも

Y 体からO(E)体まで

ほぼお客様にご満足頂けるラインナップとなっております。


予約して頂く時に

・身長、胸囲、胴囲、股下、そして靴のサイズをおっしゃっていただければ、

心配なく適応した物をご用意させて頂きます。

スタッフ一同皆様をお待ちしております。

当店のドレスは、挙式はもちろん叙勲でも着用可能な衣装を、

北は仙台から博多まで主要都市、全国15店舗で展開しております。

是非一度お試しください。



~トータルコーディネート~

投稿日: 2025年5月4日

ママズドレスではドレスに合ったコサージュ・ネックレス・イヤリング・BAG・シューズをトータルでコーディネートさせて頂きます。

 

お持ちの小物や、思い入れのあるものなど、お客様のご相談にもご対応させて頂いております。

是非、ご来店にてご試着からお待ちしております。

 

スムーズにご案内させて頂く為、ご来店はご予約制となっております。

ご来店のご予約はコチラ