結婚式母親ドレスレンタル専門店のママズドレス

新着情報

今、結婚式のお母様に洋装が選ばれる理由

公開日: 2025年11月1日

こんにちは、いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
近年のウエディングは、
『レストラン』『ガーデン』『リゾート』『ゲストハウス』
など、様々なパターンがあります。

また、昔から定番である『式場』や『ホテル』も、
時代に合わせリニューアルが施され、年々進化しています。
それらの現代風のお洒落な空間には、洋装がとても良く合うため、
黒留袖ではなく、マザーズドレスを選択するお母様が増えています
また、結婚式の内容にお母様が参加するプログラムがあったり、
ご自身の携帯で写真や動画を撮影することが主流となっているため、
『動きやすい』『着ていて疲れない』
といった理由でドレスを選択するお母様も多いのです。

着用も自身で簡単に出来て、
お支度に時間がかからないのも人気の理由の一つです。

ママズドレスでは、
・お洒落な会場にマッチする
・動きやすく着ていて疲れない
・ご自身で簡単に着られる
マザーズドレスを多数ご用意しております。
是非お気軽に、ご試着をお試しくださいませ。

~結婚式・お父様モーニング 意外と知らない着用ルール その③ と 『ママズドレスご夫婦割特典』~

公開日: 2025年10月27日

前回、【モーニングを着用するにあたり、意外と知られていないルールその②】として

ウィングカラーシャツの袖の長さについて、お話をさせていただきましたが、

 

今回はその③と題して

カフスボタンについて、お話をさせて頂きます。

 

カフスボタンとは元々フランスの貴族階級が社交場で袖をエレガントに

魅せようとしたのが始まりとされる“装飾品”

“華やかな装いで祝福の場を盛り上げる”という意味があります。

 

 

モーニングコート着用時のシャツの袖元にはカフスボタンをつけるのが、

基本のルールで、

フォーマルシーンでは【白蝶貝】を用いたカフスボタンを使用しますが、

留め方としては、

 

①袖口のボタンホールを合わせる

②上からカフスボタンを通す

③裏側の留め金を留める

 

普段、付け慣れない方も、意外と簡単に付けられるものです。

 

 

ママズドレスでは、

お母様用の洋装ドレス以外にお父様用モーニング(小物一式含む)もご用意しております。

ご夫婦でレンタルしていただくと時の

ご夫婦割特典』もお客様には大変喜んでいただいておりますので、

ご夫婦での、ご試着をお待ちしております。

 

同時にご質問等、ございましたら、

是非、弊社ママズドレススタッフにご相談くださいませ。

 

 

結婚式のパパ、ママのドレス(洋装)、

ご親族様のドレス(洋装)

ご来店のご予約はこちら

 

 

 

クリスマスシーズンの装い

公開日: 2025年10月20日

冬の時期のブライダルは以前ですと敬遠されがちですが、最近は会場の装飾や周りのイルミネーションがクリスマス仕様で華やかになる為12月のブライダルの方も増えています。

今回おススメのお母さま向けドレスはそんなクリスマスにもぴったりなカラードレスをご紹介

ネイビーにグリーンを合わせたピーコックブルー色は、肌を美しく見せる素敵な色です。

是非お試しください。

お写真番号#9004をご参考にいただきますとトップスチェンジのアレンジもご覧いただけます。

 

【ママズドレス宇都宮店】オープンしました !

公開日:

10月18日 JR宇都宮駅西口より徒歩1分の『トナリエ宇都宮』4階に『ママズドレス宇都宮店』がオープン致しました。

北関東初出店のため、初日より多くのお問い合わせをいただいております。

お客様のサイズで、ご利用日に空きがございます衣裳をご用意いたしますので、お早目のご予約をお勧めいたします。

ご予約はHPにてウェブ予約、またはお電話でも承っております。

大切な晴れの日が決まりましたら、是非ママズドレスへご相談下さいませ。

 

 

〒321-0964

栃木県宇都宮市駅前通り1-4-6 トナリエ宇都宮4F ママズドレス宇都宮店

Tel : 028-612-6220

fax : 028-612-5594

 

ママズドレス新宿店 開店 !

公開日: 2025年10月4日

 本日 10/4 ママズドレス新宿店は開店を迎えるはこびとなりました。

場所は西新宿 モノリスビル地下1階(京王プラザホテルの隣)となります。

お近くにお越しの際は是非お店にお寄りいただければと思います。

お待ちしております。

〒163-0990

東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビルB1 ママズドレス新宿店

Tel    03-6900-4520

fax    03-6900-4525

 

~エレガント マナースクール 平林先生より~

公開日: 2025年10月3日

【結婚式のお父様用モーニングについて】

ママズドレスで男性の結婚披露宴での装いをお借りすることが出来るのをご存知でしょうか。

今回は男性の結婚披露宴の心得について説明致します。

 

第一礼装のモーニングコートは昼の正礼装。上着の後ろが長くなったデザインで短い前裾から後裾に向かって斜めにカットされたジャケットが特徴的です。ジャケットは黒またはグレー。襟先が上向きのピークド・ラペルで、黒とグレーのストライプか黒白小格子のパンツを着用。白襟をつけたベストかグレーのベストを着用し、ネクタイは白黒のストライプが基本となります。

 

小物で必要な物はタイとサスペンダー(ベルトは不要)、アームバンド、カフス、チーフはTVフォールドではなくスリーピークス(白無地)、ソックス(縦のストライプ)、グローブ(白無地)。白のグローブは手に着用せず、一枚に重ねて右手に持ちます。

靴は紐の靴が良いでしょう。

正礼装にするか準礼装にするかは両家様で合わせることが基本となります。

 

両家の父親は何もせず横にいるのみのように思われていますが、当日の役割として両家の紹介は新郎の父親が先行し「式も滞りなく済み、誠におめでとうございます。これより新郎ならびに皆々様をご紹介致します。」と、具体的な紹介は父親側の年長者にお願いするのですが、父親が出来るのであれば現代的でもあるでしょう。その後、花嫁側の紹介となりますが、両家の男性で名刺交換までするのは避けましょう。

 

両親は宴会場の入口で新郎新婦、仲人と共に招待客を迎え、全ての方が入場してから宴会場に入り着席をします。招待客の接待は接待係に任せ、両親は出来るだけ席を外さないようにする心がけが必要となります。

司会者や受付、カメラを担当する方々には軽い食事を勧められるよう手軽に食べられるサンドイッチやおにぎり等を手配し、お世話になる会場の責任者の方にも挨拶をしておきましょう。

披露宴が終わったなら出入口に並び、招待客一人ずつに一言お礼を言って見送ります。

仲人夫妻がお帰りの際は、玄関の車寄せまで行ってお見送りをするのがベター。盃のやり取りは現代的でないので避けた方が良いでしょう。また、ビールは出来れば注ぎ足しはしないでおきましょう。グラスを斜めにして、泡が三分の一程度入るように注ぐと本来の旨味を味わえるという事も心得ておきたいものです。

プレミアムドレス、新たにラインアップ

公開日: 2025年9月29日

ママズドレス各店で大好評のプレミアムクラスのドレスが、

新たにラインアップしました。

 

前回御紹介したプレミアムは主に正礼装がメインでしたが、

今回は親族用ドレスのラインアップが充実しています。

 

 

また正礼装も、ボレロとママズオリジナルドレスとの組み合わせで、

気品高い装いとなっております。

 

 

今までと違った、ワンランクアップの高級感のあるドレスで、

お嬢様、御子息の挙式をお祝いしてみてはいかがですか?

 

~令和7年・秋の叙勲式~

公開日: 2025年9月22日

11月に開催される叙勲式にお召しになる衣装をレンタルするために、

ご来店されるお客様が増えてきました。

 

叙勲式のための衣装についてはコチラ

 

ママズドレスでは、通常ご婚礼でご利用のお客様にご案内の『ご夫婦割特典』が叙勲式ご利用のご夫婦にもご利用していただくことができ、大変喜んでいただいております。

 

 

ご宿泊先にお届けさせていただくことも可能ですので、是非ご検討くださいませ。

 

 

 

 

※男性・女性のお客様に

 叙勲式時に必要な、叙勲取付用 佩用(ハイヨウ)金具もご用意しております。

 

 

ご来店には事前の予約が必要となります。

スムーズにご案内させていただくために、

①日時のご予約

②お客様のご身長や洋服のサイズ等

③ホームページ掲載商品のリクエストナンバー

(#○〇〇)3点

ご希望の店舗までご連絡をお待ちしております。

 

ご来店のご予約はコチラ

 

~エレガント マナースクール 平林先生より~

公開日: 2025年9月7日

【結婚式のご祝儀とお返しについて】

時代劇で祝言を挙げると耳にしたことがあるかと存じます。まさに祝いの言葉とある通り、周りの人々が祝福し喜んであげることですが、時代も変わりお祝いは贈答に託すようになりました。

友達だからといって結婚をするという口約束だけを聞いてお祝いを持って行くと、婚約を解消した場合に頂いた方もどのような挨拶をしてお返しすればよいのかわからなくなる為、お祝いは結納式が終わったことを確認してから荷送りの前日までに、持参するかお送り致しましょう。しかしながら、仕事もあり土日以外は不在の方が多く、また土日も結婚式の準備の為いないことが多いので、今ではお送りすることのほうが両者ともに助かるかと存じます。結納式が終わったことを確認することが出来なければ、結婚式の招待状を受け取ってからお送りしても良いでしょう。

 

関東では結婚式の当日に持参することが多いのですが、受付が預かりますので、本人達はお祝いを頂いたことは知りませんし、そのまま新婚旅行に旅立つので十分なお礼も言えません。出来ることならば、結婚式の前日までには持参したいものです。

結婚式に行く当日に持参するのであれば、「この程は○○様のご結婚がお決まりになり誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。心ばかりでございます。」と言って受付の方が読めるように相手の方向に向けてお渡しし、その後芳名帳に名前を書きましょう。

お祝いを預かる側は「ご丁寧にありがとうございます。お預かり致しておきます。」とおおし頂いて(目の上の高さにする)受付の広蓋の上に置き、新郎新婦のどちらからの招待客かを確認しましょう。

 

お祝いの金額は、特に親しい友人や知人で披露宴以前の挙式にぜひ参列してほしいと招かれるのであれば、結婚という神聖な儀式の証人となりますので、披露宴だけの人よりプラスアルファを考え3万円~5万円が目安となります。披露宴だけであれば一人前の祝い膳料(ホテル等の会場の食事代<会席料理、フルコース>)を目安と考え2万円~3万円。ご祝辞を頂戴したいと招待状に一筆記入してあったり、頼まれたのであれば、主賓と考えますのでプラスアルファの金額を考えましょう。送る場合は現金書留で郵送しますが、相手様にお年を召した方がいらっしゃることもあるので、出来れば仏滅は避け、日の出の勢いの盛んなさまが望ましいとされるので午前中に到着するように心がけたいもの。披露宴に招いた場合は費用だけでも1万円以上が相場で、その上挨拶代わりに引き出物もお渡しすることになりますので、お返しは不要と考えて良いでしょう。披露宴にお招きをすることが出来なかった方は、頂いたお祝いの金額の半分が目安となります。宅送の場合はお礼状も添えてお渡ししましょう。

 

当日の引き出物の表書きは「寿」と書き、紅白の結び切りの水引の下に新郎新婦の名前だけを書きます。

後日お返しする物には「内祝」と書き、紅白の結び切りの水引の下に向かって右に新郎の姓名、その左に新婦の名前を並べて書き、新婦の名前の横に小さく( )で囲んで旧姓を書いておきましょう。

 

お母様も素敵なピンク色で!

公開日: 2025年9月1日

お母様がドレスを選ばれる時に落ち着いたダーク系のお色を選ぶ方が多く、「私はピンクなんて~」とおっしゃられます。

お色味だけで敬遠されることなく実際にご試着されますと、お顔も明るく華やかにお召しいただけます。

ママズドレスはオシャレで落ち着いたパールピンクや、様々な素敵なお色がございますので、ホームページや店頭にてご覧くださいませ。

 

   

スムーズに案内をさせて頂く為に

①日時のご予約

②お客様のご身長やお洋服のサイズ

③ホームページ掲載商品のリクエストナンバー3点

 

ご希望の店舗までご連絡をお待ちしております。

ご来店のご予約はコチラ

 

 

 

 

 

~結婚式・お父様用モーニングの意外と知らない着用ルール その② と『ママズドレスご夫婦割特典』~

公開日: 2025年8月18日

前回、【~モーニングを着用するにあたり、意外と知られていないルール~】として、

上着のボタンについてお話をさせていただきましたが、

今回はその②と題して

ウィングカラーシャツの袖の長さについて、お話をさせていただきます。

 

シャツの袖の長さは基本、モーニングの上着から1cm程出るくらいの長さで合わせます。

その理由として

①見た目のバランスが良く格好が良い

②上着の袖口が汚れるのを防ぐため

 

実際の袖の長さは手をまっすぐおろして手首の付け根の出っ張っている骨=くるぶしの下辺りにくるのがベストです。

 

もし袖丈が長かった場合はアームバンドで長さを調整しましょう。

 

 

ママズドレスでは、

お母様用の洋装ドレス以外にお父様用モーニング(小物一式含む)もご用意しております。

ご夫婦でレンタルしていただく時の『ご夫婦割特典』もお客様には大変喜んでいただいておりますので、

ご夫婦での、ご試着をお待ちしております。

 

同時にご質問等、ございましたら、

是非、弊社ママズドレススタッフにご相談くださいませ。

 

 

結婚式のパパのモーニング、ママのドレス(洋装)、

ご親族様のドレス(洋装)

ご来店のご予約はこちら

 

秋冬オススメ正礼装

公開日: 2025年8月11日

高級感溢れるジャガート織りの生地はプレミアム商品にも負けない上質な商品です。

新郎様のお母様、新婦様のお母様どちらでもお召いただけます。

是非ご試着にお越しくださいませ。

尚8/12~15迄の期間は大阪梅田店、横浜元町店以外の店舗は夏季休業となります。また、大阪梅田店はこの期間にかなりのご来店ご予約を頂いております。お早い目にご連絡をお願い申し上げます。