- ママズドレスTOP >
- 新着情報一覧
~12月1日よりママズドレス京都河原町店 OPEN~
公開日: 2021年12月14日
ママズドレスは恵比寿店、大阪江坂店をはじめ、2020年10月1日に心斎橋店、12月1日横浜元町店、2021年4月1日神戸三宮店、8月1日岩出店、そして新たに京都河原町店をOPEN 致しました。
ご試着だけでもお気軽にご来店をお待ちしております。
尚、予約制となっておりますので、ご来店前にメールまたはTELにてご連絡をお願い致します。
自宅試着をご利用いただいたお客様の声!
公開日: 2021年11月7日
コロナ禍の中、出来れば自宅で・・・また、遠方の為お店まで行くのはちょっと・・・
そんな風にお考えのお客様に、大変ご好評頂いておりますママズドレスの自宅試着です。
今回はご利用頂きましたお客様より寄せられましたお声をいくつかご紹介します。
迷われていらっしゃる方へご参考になれば幸いです。
- 試着料金や保証金が無く、保険料金(¥1500)と往復送料のみ負担だったので良心的なお店だと思いました。
- 担当してくれた方が、サイズの悩みや好みのデザインを親身になって聞いてくれてホームページに載っていないドレスも提案してくれて、信頼できるお店だと思いました。
- 自宅試着を利用後、気に入ったドレスを成約したが、その後も分からないことなど親身になって相談に乗ってもらえたので安心して挙式を迎えることができました。有難うございました。
- 届いたドレスを試着するとき、家族みんなの意見をもらって決めることができたので利用して良かったと思いましたし、何よりとても楽しい時間を過ごすことができました。
- 電話で相談させて頂きましたが、とても細やかな対応をしていただきました。いくつもの提案をしていただき、正直お電話でここまで丁寧にしていただけると思っていなかったため感激いたしました。
皆様からのお問合せをお待ちしております。
新作ドレスコレクションⅠ
公開日: 2021年9月25日
ブルーにグリーンを混ぜたピーコックグリーン色の新作ドレスです。
同色・同素材で!今流行のレースのトップスを合わせてオシャレに!貴女にピッタリのドレスをママズドレスでコーディネートしてみませんか~
岩出店オープン記念キャンペーン!!
公開日: 2021年8月2日
8月1日にママズドレス6店舗目になる岩出店(和歌山県)がオープンしました。
それを記念して、秋のブライダルシーズンを控え、
ママズドレス全店舗にて、キャンペーンを実施しております。
8月1日(日)~31日(火)の期間中にお母様ドレスをご成約いただいた方に、
イヤリングレンタル料金の無料サービス、他にもうれしい特典を
ご用意させていただいております。
ご予約の際に
「キャンペーンご利用ご希望」とスタッフまでお申し付けください。
皆様からのご予約、お問合せをお待ちしております。
『ご自宅試着』継続中です
公開日: 2021年6月3日
緊急事態宣言中の中、遠方でなかなか下見が難しい方々向けにご自宅でゆっくり試着していただけるサービスを実施しております。
最大、ドレスを2着までご自宅でご試着頂けます。
チャペルでの結婚式、レストランウェディングなど、シーンに合った正礼装・準礼装、フォーマルドレスなどご用意しております。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
~ご自宅試着の流れ~
①お電話またはメールでご希望のドレス・サイズ等、スタッフとご相談。
②ご希望のドレスをご自宅へお届け。
③ご試着後、宅配便でご返却。
よくあるご質問などもHPにて掲載しております。
詳しくは弊社WEBサイトまたはお電話でお問い合わせくださいませ。
心よりお待ちしております。
ママズドレスでの感染予防の対策
公開日: 2021年5月14日
ママズドレスは感染予防の対策を万全にしながら、各店共に通常通り営業しております。
是非、ご来店をお待ちしております。
尚、弊社は完全予約制になっておりますので、ご来店の際は、メールもしくはお電話にてご予約をお願い致します。
≪店舗営業について≫
【スタッフの健康管理】
毎朝、体温チェックを行い、発熱や咳・味覚障害が認められる場合、自宅待機をするようにしております。 店内でのマスク着用やうがい・手洗いの徹底をしております。
【店内では】
各所のアルコール消毒や換気の徹底をしております。
【お客様へのお願い】
体調に十分お気を付けて、最少人数でのご来店をお願いしております。 店内では手の消毒と、マスクをご持参の上 着用をお願い致します。 尚、ご来店の際、体調の優れないお客様にはご来店のお日にちを変更していただいておりますので、宜しくお願い致します。
来店での試着が難しくご自宅でのご試着を希望されるお客様は、TELまたはHPメールにてご相談ください。
ドラマで着用されました!
公開日: 2021年4月15日
松たか子さん主演の連続ドラマ
『大豆田とわ子と三人の元夫』(初回)にてママズドレスの衣装が着用されました!
お母様のお衣装はもちろん、ご親族様のお衣装としても華やかで素敵です。
素敵なお母様のためのドレスをママズドレスでお探しください。
詳しくは弊社WEBサイトまたはお電話でお問い合わせくださいませ。
心よりお待ちしております。
~4月1日より神戸にOPEN!~
公開日: 2021年3月26日
ママズドレスは恵比寿店 大阪江坂店 10月1日に心斎橋店12月1日横浜元町店、そして4月1日、新たに三宮店をOPEN致しました。
ご試着だけでも、お気軽にご来店をお待ちしております。
尚、予約制となっておりますので、ご来店前にメールまたはTELにてご連絡をお願い致します。
~2021年4月1日よりママズドレス神戸三宮店 OPEN~
公開日:
ママズドレスは恵比寿店、大阪江坂店、10月1日に心斎橋店、12月1日横浜元町店、そして新たに神戸三宮店をOPEN致しました。
ご試着だけでもお気軽にご来店をお待ちしております。
尚、予約制となっておりますので、ご来店前にメールまたはTELにてご連絡をお願い致します。
横浜元町店からのお知らせ
公開日: 2021年3月9日
♦︎臨時休業のお知らせ♦︎
3月26日(金)と4月5日(月)は
横浜元町チャーミングセールの準備及び片付けの為、臨時休業とさせて頂きます。
2021年3月号のゼクシィに協賛
公開日: 2021年2月12日
綴じ込み付録 P16『今日、子どもの結婚を見届けた。』の、お父様用モーニングとお母様用ドレス・小物一式を協賛を致しました。
是非ご覧ください。

母親向けのドレスコーディネートについて
公開日: 2021年1月11日
《Q1. どんなドレスを着ればいいのでしょうか?》
-
-
- きちんとしたものを意識されていらっしゃる場合、ボレロ・ドレス共に同色で同素材、くるぶし丈をお勧めします。海外ですと派手な色使いや露出の多いドレスでご出席される方も多いですが、日本の場合は袖のある羽織ものをお召しになる方が無難です。肘より長い袖のものを選びましょう。
- ご利用会場の雰囲気やご両家様のお話し合いでカジュアルもしくは軽やかなものをご希望でしたら、デザイン性の強いもの、異素材の組み合わせなどアレンジで楽しむ方もいらっしゃいます。
-
-
-
-
-
-
- 色合いは白くなり過ぎないもの。花嫁様のカラードレスと同色を避けてとお考えの方も多いですが、最近のカラードレスはバリエーションが豊富ですのであまり考え過ぎず、ご自身に似合うものを選びましょう。ブラックカラーも日本においてはご利用されるお色ではありますが、光沢がある素材がおすすめです。
-
-
-
-
-
-
-
《Q2.ボタンの付いたジャケットと黒のロングスカートでの出席を考えています》
- ボタンで前を閉じるタイプの上着は着物で例えると訪問着や付け下げくらいの格になります。ご主人様(新郎新婦のお父様)がモーニングを着られる場合、パートナーと格を合わせて頂く方がバランスよくなります。
- ご主人様がディレクターズスーツや略礼服の場合やお相手のお母様のお選びのものと揃えてでしたら問題ありません。
《Q3. 両家の母親が和装と洋装でもいいですか?》
- 留袖は日本伝統の第一礼装(正礼装)。洋装も正礼装(同素材、同色、くるぶし丈)でしたら間違いありません。また、ご主人様がモーニング(洋装)でしたらお母様もドレスの方がよりバランスよくお召し頂けます。
《Q4. コサージュは必要ですか?》
- つけられる方がよりフォーマル度は上がります。
- ブローチでも問題ありませんがお花が「祝福」の象徴となりますのでコサージュはぴったりなアイテムと言えます。

コサージュイメージ
※生花でコサージュをつける予定の方は植物の色素が服地に付かないように気を付けましょう。
《Q5. アクセサリーはどんなものがふさわしい?》
- 正礼装や準礼装にはパールが合います。
- 1連、2連でも問題ありません。最近では2連のパールネックレスを『お悦びが重なる』や『幸せの輪が増える』などの縁起物としてつけられる方もいらっしゃいます。

二連ネックレスイメージ
《Q6. パーティーバッグは必要ですか?》
- 女性のフォーマルドレスにはポケットがありません。ハンカチ、ティッシュ、化粧品、スマートフォンなど最低限の持ち物が入るバッグがあると便利です。
- パーティー(ご披露宴)会場にはたくさんの荷物を持ち込まないのがマナーとなりますので、ご宴会中に不要な荷物はクロークやロッカーをご利用ください。
- ひと昔前なら布地で控えめなバッグが無難という風潮でしたが、最近はアクセサリー感覚で持つ方が多く、スパンコールやビジューを施したバッグでも問題ありません。
- 型押しも控えめなものなら問題ありませんが、リアルなパイソン柄やゼブラ柄などは控えましょう。
- 色合いはドレスに合わせる、もしくは靴の色合いと合わせるとバランスよくコーディネート出来ます。

バッグ・シューズコーディネートイメージ
《Q7.黒のプレーンパンプスでもいいですか?》
- 服の色とのバランスにもよりますが、ベージュやピンク系のドレスに黒の靴はカジュアルに見えてしまう場合があります。ドレスの色に近い色目や、寒色系にはシルバー、暖色系にはベージュの靴だと上品なコーディネートになります。
- サンダルやミュール、バッグベルトパンプス(かかとが見えるもの)はカジュアルに見えてしまいます。
- ヒールは7~8㎝くらいがスタイルがより一層きれいに見えてバランスがいいですが、高さが苦手な場合は3.5~5㎝くらいで選びましょう。
- デザイン性が少々あるものはいいのですが、リアルなパイソン柄やレオパード柄などは避けた方が無難です。
(ママズドレスでは5㎝・6㎝でのレンタルシューズがございます。)
《Q8. インナーやストッキングはどんなものがいいですか?》
- 薄手の素材のドレスや淡い色使いのドレスの場合はペチコートのご利用をお勧めします。また、胸元の開き具合によっては首回りが広いバレリーナタイプのインナー、もしくはキャミソールタイプがオススメです。
- ストッキングは肌色のものを選びましょう。